富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 板橋区第2位のタワーマンション/サンシティG棟からの眺望

板橋区第2位のタワーマンション/サンシティG棟からの眺望

≪ 前へ|北区の特徴③~首都直下地震の被害想定   記事一覧   浸水区域内にある建売住宅を購入する場合の注意点|次へ ≫
カテゴリ:山本のブログ
2021年 8月 2日投稿

板橋区第2位のタワーマンション/サンシティG棟からの眺望

板橋区にあるタワーマンション、マンション階数でのランキングは
第1位…アイタワー30階建て(JR埼京線「浮間舟渡」駅、舟渡1丁目)
第2位サンシティG棟25階建て(都営三田線「志村三丁目」駅、中台3丁目)
第3位リビオタワー23階建て(都営三田線「板橋区役所前」駅、板橋3丁目)
第3位サンシティD棟23階建て(都営三田線「志村三丁目」駅、中台3丁目)

本日は第2位のサンシティG棟24階からの眺望をご覧頂きます。

サンシティG棟24階からの眺望

※24階西向きの眺望

撮影日は夏空で雲が多く抜け感はありませんが、冬になると富士山もよく見えるようです。

こちらの住戸をご購入された買主様も、初内見の際にこの眺望をご覧になられ即決されました。

初内見の際は一通り室内をご見学された後、そのお部屋の中でお申し込みを頂き売主様側の仲介会社さんへお申込書をお渡ししましたが、会社へ戻った後、「実はローンが通れば買いたいというお客様がおられましたが、その方は二番手にさせて頂きます」と連絡がありました。

常々、お客様へは不動産取引はご縁とタイミングとお伝えしておりますが、まさにこちらの物件とはご縁があったのだと思います。

買主様は「私が良いと思ったものは、他の人も良いと思うから決断は早く」と仰られてましたが、今回も即決されたことにより、無事購入することが出来ました。

お住まい探しをされているお客様へ
最近ではSUUMOなどの不動産サイトをご覧になられている段階で、実際に見学する物件の取捨選別をされていると思います。
物件を見学してみて、かなりお気に召された物件があっても、「探し始めだからもっと物件を見てから結論を出したい、もっと他に良い物件が出るかもしれない」と仰られる方がいます。

確かにもっと良い条件の物件が出るかもしれない、でも二度とは言わないまでも、暫くは出ないかもしれませんよね。

現状維持で結論を先送りする方が選択としては楽かもしれませんが、住まい探しにおいては決断力も大切です。


富士屋不動産では板橋区・北区・豊島区を中心に不動産情報を豊富に取り扱っております。

お問い合わせは
株式会社富士屋不動産
電話:03-5248-6228まで
お気軽にどうぞ

メールでのお問合せは

.


LINE@からのご相談も可能です。

友だち追加
≪ 前へ|北区の特徴③~首都直下地震の被害想定   記事一覧   浸水区域内にある建売住宅を購入する場合の注意点|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,590万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,390万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

アトラス加賀

アトラス加賀の画像

価格
1億300万円
種別
中古マンション
住所
東京都板橋区加賀1丁目8-16
交通
新板橋駅
徒歩10分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,399万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿31
交通
板橋区役所前駅
徒歩5分

トップへ戻る