富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 令和4年5月14日、都営三田線において8両編成の運行が始まります。

令和4年5月14日、都営三田線において8両編成の運行が始まります。

≪ 前へ|中古一戸建て住宅購入時のポイントと注意点⑧ベランダ・バルコニーの確認   記事一覧   GWについて、ゴールデンウイークとグラスウール|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報
都営三田線が6両から8両編成になり、定員が862人から1,172人に増加します。

運用は令和4年5月14日(土)からとのこと、今後は混雑率も緩和されそうです。

板橋区内を通過する電車の中でも、比較的混雑率の低かった三田線ですが、沿線の人口増加に伴い、2014年度の混雑率150%に対し、2019年度になると161%になっていました。

三田線8両編成

※写真:東京都交通局

弊社は都営三田線「板橋区役所前」駅が最寄り、自宅は「本蓮沼」駅で、自転車通勤ですので、電車を乗る機会は少ないのですが、通勤に三田線をご利用の方にとってはありがたいことですね。

ちなみに、台風や大雪の際には「本蓮沼」駅の次の「志村坂上」駅から「西高島平」駅間の運休はありますが、「本蓮沼」駅までは折り返し運転になりますので、お住まい探しは「本蓮沼」駅までがお勧めですよ。

都営三田線沿線でお住まい探しをされるなら、地元の富士屋不動産へお任せください。
≪ 前へ|中古一戸建て住宅購入時のポイントと注意点⑧ベランダ・バルコニーの確認   記事一覧   GWについて、ゴールデンウイークとグラスウール|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,590万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,190万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,399万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿31
交通
板橋区役所前駅
徒歩5分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,550万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿26-7
交通
板橋区役所前駅
徒歩11分

トップへ戻る