富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > なぜ買主側スタッフが大手ではなく富士屋不動産を選んだのか?その理由を解説!

なぜ買主側スタッフが大手ではなく富士屋不動産を選んだのか?その理由を解説!

≪ 前へ|自社プロジェクト【板橋区仲宿】   記事一覧   売却事例⑲【板橋区仲宿売地パート2】、「板橋区役所前」駅徒歩9分|次へ ≫
カテゴリ:不動産売却

富士屋不動産であれば買主仲介とタッグを組んでいい取引が実現できる。

富士屋不動産へ売却依頼をいただければ、買主側仲介会社さんとタッグを組んで、いい不動産取引ができるよう全力を尽くします!

リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

2月にご契約いただきました『大田区西糀谷4丁目中古一戸建て』のお引渡しが無事に終わりました。
先週は自社物件の『板橋区仲宿パート2』の仕入れ決済があり、年明けからこの2件に掛かりきりでブログの更新も滞ってしまいましたが、今日から気持ち新たに更新をしようと思います。

さて、西糀谷の売主様は私の建築学校時代の同級生であり工務店の社長さんです。
1階は事務所、大型犬と暮らす2・3階の自宅はスキップフロアにしてリビングの天井高さを上げた開放感のある室内、外壁はジョリパット、床は愛犬が滑らないようタイル張りなどご夫婦と愛犬との終の棲家として建てたものです。

大工でもある友人が自身で叩いて建てた自邸ですが、今回やむを得ない事情により売却することになりました。まだ築4年、土地約35坪、建物約55坪という広さもあり価格も相応の金額になりましたが、内見者様も数組あり、ご案内の度に私も友人の拘ったポイントをお伝えさせていただいたところ、今回のご購入者様が建売住宅にはない間取りや拘りをお気に召されご契約の運びとなりました。

今回のご売却は弊社と金融機関紹介の地元大手不動産会社の2社による一般媒介になりましたが、
売主様からは「金融機関紹介の不動産会社専任ではなく、山本さんにも頼んだ結果、希望価格で決まってくれて、いつも細かい配慮をしてくれて助かりました」との言葉をいただき、私も無事にお取引きが完了し嬉しい限りです。

ご売却の相談から今日のお引渡しまで、友人夫妻やご両親とは数十回の打ち合わせを行いましたので、明日からは大田区に行かなくてもいいんだ~という解放感と売主様と会う機会が減ってしまう寂しさも感じた日になりました。

ご契約終了後に買主様側の担当者さんへ「なぜ大手さんではなく地元でもない弊社へ連絡されたのですか」と伺うと「大手さんの上から目線で、他社仲介には面倒くさそうに対応するのがあまり好きじゃないのと、大手さんの電話対応より山本さんの対応がよかったからです。富士屋不動産へお願いして、本当に良かったです」と言ってもらえたのは、めちゃくちゃ嬉しかったです!

大手不動産会社とは知名度において勝つことはできませんが、買主様側不動産会社への対応や売主様への細かい打ち合わせや配慮など人対人は負けない自負があります。

不動産の売却を検討中の方は、大手だけでなく、地域に根ざした不動産会社も選択肢に加えてみてください。細やかな対応とお客様に寄り添ったサービスを提供します。詳細はブログ記事でご確認ください。

では、また次回のブログでお会いしましょう。

スマホ対応の画像マップと不動産情報
富士屋不動産 売却依頼 査定 囲い込み 買取


タグ一覧

お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|自社プロジェクト【板橋区仲宿】   記事一覧   売却事例⑲【板橋区仲宿売地パート2】、「板橋区役所前」駅徒歩9分|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る