先日のブログで100均の日よけシートの効果について書きましたが、盛夏に備えてお店に日よけシートを付けたので、サーモ写真を使って効果を検証してみました。ただでさえ目立った看板を設置していないお店なのに、シートを掛けると何屋か分かりません(笑)
では、シートの有無による温度を見て頂きましょう。
先ずは、日よけシートを付けていないビルエントランス部分のサーモ写真です。
ドア取っ手部分は49℃と火傷しそうな温度になっていて、コンクリート部分の温度は57℃にもなっています
つづいてシートを掛けた入り口のサーモ写真です。
タップすると拡大します
最も熱くなっている部分(扉の枠部分)の温度が約34℃ですので、約15℃ほどの差がありました。
見た目の問題はありますが、基本的に飛び込みで来られるのは不動産会社の営業スタッフくらいですので、この夏はシートを掛けて営業します。
去年から続く電気代の高騰もありますので、南西向きや西向きの家にお住まいの方は日よけシートお勧めですよ。
今日はこの辺で。
では、また次回のブログでお会いしましょう。