富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > インテリアにこだわりたい方におすすめ!内装シミュレーションアプリ「HOMESTYLER」

インテリアにこだわりたい方におすすめ!内装シミュレーションアプリ「HOMESTYLER」

≪ 前へ|断熱等級5が当たり前の時代に!注意したい結露トラブル   記事一覧   ストリップ階段と大谷石で“抜け感”と“重厚感”を両立した玄関ホール|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報
リンク付きアコーディオンリスト

「どんな家具を置こうか迷っている」「建売住宅の内装がイメージしづらい」そんな方におすすめのアプリ『HOMESTYLER』をご紹介します。無料で使えて、簡単に内装イメージを3Dで作成できる優れものなんですよ。

今回は実際に、このアプリを使って建売住宅のリビングダイニング(8帖)をシミュレーションしてみました。

8帖のリビングダイニングの間取り

実際のLDKの写真がこちらです。引っ掛けシーリングに裸電球がひとつだけという状態なので、どんな照明やカーテンを選べばよいのか、なかなかイメージしづらいですよね。
8帖のリビングダイニングの写真1 8帖のリビングダイニングの写真2

アプリの使い方はとっても簡単!販売チラシに載っている間取り図をなぞって、縮尺を合わせて、壁や窓の高さを設定すれば、お部屋のベースが完成します。

8帖のリビングダイニングの家具付き間取り


家具などを配置する前のイメージパースです。
8帖のリビングダイニングのイラスト1 8帖のリビングダイニングのイラスト2
フローリングの色味は多少異なりますが、メーカーのBIMデータやJPG素材を取り込めば、さらに精度の高い再現も可能です。

家具の配置も自由自在!
アプリ内には、ソファやテーブルなどの3D家具データが多数搭載されています。間取り図に合わせて配置することで、まるで完成後の住まいのようなリアルな内装イメージパースが簡単に作れちゃいます。
8帖のリビングダイニングの家具付きイラスト1 8帖のリビングダイニングの家具付きイラスト2

8帖でもソファ&テーブルを配置できる!
8帖のLDKはコンパクトな空間ですが、工夫次第でソファとテーブルの両方を無理なく配置することができます。圧迫感が出ないよう、サイズや色味を調整するのがポイントです。

リビングのイメージイラスト


照明とカーテンで雰囲気がぐっと変わる!家具だけでなく、照明器具の選び方も重要です。
また、腰高窓でも家具が干渉しない位置であれば、床までのロングカーテンを取り入れると、空間がグッとおしゃれに見えますよ。
腰窓のカーテンイラスト1 腰窓のカーテンイラスト2

建売住宅・注文住宅どちらでも活用可能!
このアプリは、完成前の建売住宅や注文住宅など、実物がまだない状態でも内装のイメージをしやすくなる点が魅力ですね。

実際に、現在注文住宅の打合せ中のお客様に玄関ホールのイメージパースを作成してお渡ししたところ、「イメージしやすい!」と大変好評でした。

大谷石を張った玄関ホール


無料版でも十分使えます!
無料プランでは、照明の光の強さ調整や吹き抜け階段の再現などに制限はありますが、とりあえずのイメージ作成には十分使えるレベルです。

内装のイメージづくりに迷ったら、ぜひ『HOMESTYLER』を活用してみてください。誰でも手軽に、あなただけの理想の住空間をシミュレーションできますよ!

では、また次回のブログでお会いしましょう。



ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|断熱等級5が当たり前の時代に!注意したい結露トラブル   記事一覧   ストリップ階段と大谷石で“抜け感”と“重厚感”を両立した玄関ホール|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る