富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > いたばし防災カタログ~捨ててしまった方へ案内~

いたばし防災カタログ~捨ててしまった方へ案内~

≪ 前へ|加賀ガーデンハイツ、プライスレスな眺望の住戸、金沢小学校の学区域   記事一覧   イニシア板橋桜レジデンスに住む魅力、都心アクセスと自然の調和|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報

板橋防災カタログ


山本亮

このブログを書いた人:山本 亮

不動産キャリア:30年

住宅設計や施工管理、土地仕入れの経験を活かし、お客様の住まい探しをサポートします。一戸建てとマンションの両方に住んだ経験から、それぞれの特徴や住み心地についてもアドバイス可能です。後悔のない家選びを一緒に考えましょう。


リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

板橋区では、全世帯に向けて「いたばし防災+カタログ」を配布しています。
既にお手元に届いたという方も多いと思いますが、1世帯5,000円以上の防災用品が無料でもらえますので、ぜひ皆さんお手続きしてください。この防災グッズ、無料でもらえることを知らずにカタログを処分してしまったという方が以外に多いようです。この記事では、カタログを捨ててしまった場合の対処方法を紹介します。

いたばし防災+カタログの概要

・対象の方:2024年9月1日から2025年1月1日までの間に、板橋区に住民登録がある世帯 
・申し込み期限:2025年3月14日(金) 当日消印有効 
・受け取り方法:申し込み後、指定住所に順次配送 

その他の詳細は公式サイトをご参照ください。
▼公式サイトはこちら▼

カタログを捨ててしまった場合でも再発行が可能

誤ってカタログを処分してしまった場合でも、再発行が可能です。いたばし防災カタログコールセンターに連絡することで、再発行の手続きができます。 

・お問い合わせ先:0800-111-5858 
・受付時間:平日9:00~17:00 
・必要情報:世帯主の氏名、住所や生年月日、場合によっては身分証明書の提示が求められる場合があります。

防災用品の種類

大容量防災バッグ30点セット 長期保存水・パン・スープセット
カタログでは、以下のような防災用品が選択できます。 
感震ブレーカー:地震による火災を防ぐ 。
家具転倒防止器具:家具の倒壊によるケガを防止。 
非常用食品・水:長期保存可能な非常食セット。
避難セット:ペット用や高齢者向けセットもあり。

まとめ

いたばし防災+カタログは、防災意識を高める絶好の機会です。もしカタログを処分してしまった場合も、再発行が可能ですので、諦めずに対応しましょう。我が家でも手続きを完了し、家族全員で安心できる防災用品を揃えました。板橋区民の皆様もぜひご活用ください!



タグ一覧

お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|加賀ガーデンハイツ、プライスレスな眺望の住戸、金沢小学校の学区域   記事一覧   イニシア板橋桜レジデンスに住む魅力、都心アクセスと自然の調和|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,990万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

板橋区赤塚新町1丁目新築一戸建て全2棟

板橋区赤塚新町1丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,180万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区赤塚新町1丁目
交通
地下鉄赤塚駅
徒歩2分

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,680万円
種別
新築一戸建
住所
東京都豊島区池袋本町2丁目
交通
下板橋駅
徒歩8分

板橋区常盤台1丁目新築一戸建て

板橋区常盤台1丁目新築一戸建ての画像

価格
6,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区常盤台1丁目37-12
交通
ときわ台駅
徒歩10分

トップへ戻る