フラット35の金利が1%を切りました
毎月1日に発表される各金融機関の金利ですが、フラット35の金利がついに1%を切り0.93%になりました!!
※融資率9割以下、返済期間21年以上の場合

私が6年程前に自宅を購入した際の金利が2.73%、1年程前に借換えした際の金利が1.65%ですので、驚きの金利水準になりました!!
更にフラット35sに適合の物件は0.93%から更に0.3%引き下げ(5年もしくは10年間)されますので更にお得ですよ。
※ フラット35s(金利引下げ幅年▲0.3%)には予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付が終了します。
フラット35のメリットは何と言ってもお支払金額が最初から最後まで変わらない安心感ですね。
また、保証料が0円というのもうれしいサービスです。
別途事務手数料が掛かりますが、安いところだと借入金額の0.8%ですので初期費用の負担も減らすことが出来ますよ。
ただし、メガバンクのローンとは違い団体信用生命保険の加入が任意ですので、ご加入される場合は別途保険料のお支払が必要になるのがデメリットでしょうか。
保険料は毎年の年払いで借入残高の0.36%ほどになりますので、団信に加入される場合の実際の金利は約1.29%になります。
20年この業界にいて金利の動向などを見てきましたが、この金利は激安!!だと思います。
私も再度借換えしようか思案中です(^^)
フラット35のもう一つのメリットとして、ご勤務先の内容、ご勤続年数などの縛り、審査金利が緩いというのもあるんですよ~
あるメガバンクの場合、借入金額に対して3.5%の金利で返済が可能か否かを審査しますが、フラット35の場合は毎月の実行金利(今月であれば0.93%)で審査しますので借入可能額が大幅に上がります。
お客様の内容によっては無茶なお借入をされることはオススメ致しませんが、すごく気に入った物件で諦めかけていたものでも手に入るチャンスかもしれません!!
既にフラット35を利用してご購入されたお客様にもお借換えのチャンスとお伝えしないと(^◇^)