富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 住宅の浸水対策について~浸水区域にある家を買う、建てる場合~

住宅の浸水対策について~浸水区域にある家を買う、建てる場合~

≪ 前へ|新国立競技場を望む都心にある茶室「五庵」を見学   記事一覧   不動産会社なのにどこに向かっているのか?迷走中!?|次へ ≫
カテゴリ:新築住宅購入時のポイント
2021年 9月 4日投稿
近年、台風や集中豪雨などにより、毎年のように日本のどこかで建物への浸水被害が発生しております。浸水被害に遭ってしまうと、精神的な負担はもちろんのこと、清掃、消毒やリフォーム工事などの復旧には大きな費用負担も伴います。
国は、2020年8月より不動産売買や賃貸借契約時にハザードマップで物件の位置を提示することで、水害リスクに対しての説明が義務化されました。
住宅購入者の意識も高まり、住宅供給者に対しては、浸水被害から居住者の生命、財産を守り、早期の復旧が可能な良質な住宅を設計、建設することが望まれ、一般社団法人 住宅生産団体連合会は、「住宅における浸水対策の設計の手引き」を発行しました。

住宅における浸水対策の設計の手引き

浸水区域内で家を建てようと思っている、建売住宅の購入を検討している方がいましたら、「住宅における浸水対策の設計の手引き」を参考にしてみては如何でしょうか。

浸水対策一覧

※出典:住宅生産団体連合会 浸水対策一覧



富士屋不動産では板橋区・北区・豊島区を中心に不動産情報を豊富に取り扱っております。
板橋区・北区・豊島区で一戸建て、マンションをお探しなら、ぜひご相談下さい。

お問い合わせは
株式会社富士屋不動産
電話:03-5248-6228まで
お気軽にどうぞ

メールでのお問合せは


LINE@からのご相談も可能です。

友だち追加

インスタ始めました。


≪ 前へ|新国立競技場を望む都心にある茶室「五庵」を見学   記事一覧   不動産会社なのにどこに向かっているのか?迷走中!?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,990万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

板橋区赤塚新町1丁目新築一戸建て全2棟

板橋区赤塚新町1丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,180万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区赤塚新町1丁目
交通
地下鉄赤塚駅
徒歩2分

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,680万円
種別
新築一戸建
住所
東京都豊島区池袋本町2丁目
交通
下板橋駅
徒歩8分

板橋区常盤台1丁目新築一戸建て

板橋区常盤台1丁目新築一戸建ての画像

価格
6,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区常盤台1丁目37-12
交通
ときわ台駅
徒歩10分

トップへ戻る