富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 2年ぶりの日光東照宮

2年ぶりの日光東照宮

≪ 前へ|冬至のお話   記事一覧   都営三田線【本蓮沼】駅の街ナビ★駅周辺編★|次へ ≫
カテゴリ:山本のブログ
富士屋不動産のブログをご覧の皆様

明けましておめでとうございます賀正

2年前のお正月休みにも行きましたが、今年も良い年になるよう家康公のパワーを頂きに日光東照宮鳥居へ行って参りました。

ブログをご覧の皆様にも良いことがありますよう、たくさん写真を撮影して参りましたのでぜひご覧ください

宿泊は前回と同じ東照宮近くにある【ホテル清晃苑】さんへ





次の機会にこちらの件はアップしたいと思いますが、今回の旅では、
ホテル清晃苑さんのオーナー様、従業員の○○様には大変お世話になりました。

私もこのようなホスピタリティー溢れる会社にしたいと思います。

本当にありがとうございました



さて本題へ

初日は冬に訪れるのは初めてになる華厳の滝へ

途中のいろは坂は窓ガラスが曇って何も見えませんでしたが、
一部が凍結した華厳の滝も良いものでしたよ~


ホテル清晃苑さんにて一泊し、歩いて東照宮へ




2年前のブログでも書きましたが、東京スカイツリーの構造にも採用された
【心柱】工法の五重塔




表門(ここからは拝観料が掛かります)



表門を入るとすぐ左に三猿で有名な神厩舎があります。

「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿が有名ですが、猿の一生が彫られていて
彫刻は全部で8枚あります。

子猿だった子が、最後は身籠っている形で終わります。




すぐ前にあるおみくじを・・・

2年前は妻に抱えられて引いたのですが、三猿ではないですが時が経つのは早いですね~



ちなみに私も娘も末吉でした・・・


手水
舎で浄めを行い




手水舎の前にある場所(鳥居から陽明門が見える場所)が
パワースポットのようです。






残念ながら陽明門は平成30年まで修理中だそうです。




唐門





回廊




写真だと分かりずらいですが、破風や棟廻りは金ぴかでしたよ~




眠り猫



ここから200段の階段を登ると墓所があります。



墓所






鳴き龍のある神輿舎




如何ですか

ブログを最後までご覧頂いた皆様の運気が上がりますように


ブログパーツ



≪ 前へ|冬至のお話   記事一覧   都営三田線【本蓮沼】駅の街ナビ★駅周辺編★|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


杉並区高円寺北3丁目新築一戸建て

杉並区高円寺北3丁目新築一戸建ての画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都杉並区高円寺北3丁目38-14
交通
高円寺駅
徒歩10分

板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,790万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,390万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,680万円
種別
新築一戸建
住所
東京都豊島区池袋本町2丁目
交通
下板橋駅
徒歩8分

トップへ戻る