富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 冬至のお話

冬至のお話

≪ 前へ|都営三田線【板橋本町】駅の街ナビ★駅周辺編★   記事一覧   2年ぶりの日光東照宮|次へ ≫
カテゴリ:山本のブログ
12月22日は冬至ということは皆様ご存知ですよね

弊社の近くの八百屋さんで働いているSさんと昼食ピザを取っていた時

『今日の午前中はゆずゆず?とかぼちゃパンプキンがよく売れた』と話しておりました。

ゆず湯に入ると1年風邪を引かないそうですが、まだ間に合う方は今から【ゆず】入れてみては如何ですか

さて、冬至といえば太陽の高度が1年の間で一番低くなります。

マンションなどの中高層建築物を建てる時には日影規制という規制がかかりますが、この規制も冬至の時の影響を勘案するんですよ。

東京では冬至の時期の太陽高度は約32度、夏至では約78度です。

皆様が物件のご見学をされる際、日当たりを気にされますよね

ということは、この時期が一番日当たりが悪くなるので、完成前の物件でも気になる物件があれば外壁や養生シートにどれだけ日が差しているか確認してみては如何ですか

この時期は南道路面の物件でも、道路反対側の建物の状況によって2階にも日が入らない事もあるので、この時期の日当たりだけを見て購入を断念するのは勿体ないと思いませんか?

もちろん1年中日当たりの良い物件を購入する事に越したことはありませんが、なかなかそのような物件は見つかりませんよね

工事中の物件で気になるものがあれば、お気軽にお問合わせ下さい。

設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験したプロの目線でアドバイスさせて頂きます

リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|都営三田線【板橋本町】駅の街ナビ★駅周辺編★   記事一覧   2年ぶりの日光東照宮|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,590万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,190万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,399万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿31
交通
板橋区役所前駅
徒歩5分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,550万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿26-7
交通
板橋区役所前駅
徒歩11分

トップへ戻る