富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 制震・免震・耐震とは?

制震・免震・耐震とは?

≪ 前へ|キッズスペースをリニューアルしました。   記事一覧   第三者によるファイナンシャルプランのご相談も承ります。|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報
2021年11月29日投稿

耐震と制振


リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

SUUMO掲載物件の特徴項目「制震・免震・耐震」が廃止されるそうです。
一戸建てやマンションを探すときに、SUUMOという不動産サイトをご覧になられたことがある方が多いと思います。

物件検索時の絞り込み項目として「制震・免震・耐震」の項目があるのですが、令和3年12月をもって廃止されるそうです。

理由は、「制震」、「免震」、「耐震」の3機能をまとめて1項目としておりますが、それぞれ異なる機能を表しており、実際の物件にいずれかの機能が不足している場合でも、お客様が全ての機能を付帯していると誤認してしまうリスクがあるからだそうです。

みなさんは「制震」、「免震」、「耐震」の特徴をご存じですか?

「免震」・「制震」・「耐震」とは

免震構造とは
地面と建物との間に免震装置(ゴムやダンパー)を設置し地面と建物を絶縁することで、免震装置が地震のエネルギーを吸収するので、建物の揺れが少なくなります。コストがかなり掛かるので、免震構造を採用する建物は高層ビルが多いです。板橋区役所は免震構造になっています。

制震構造とは
建物内に配置した制震装置(ダンパーやテープ状のもの)で地震のエネルギーを吸収し、揺れを抑えてくれるものです。

耐震構造とは
柱や壁などの構造部分を強化、補強することで、建物自体の堅さと強さで地震に対抗するものです。


では、免震、制震と耐震のどれがいいの?という疑問も出てきますよね。一番は免振構造になりますが、一般住宅ではコストが掛かり過ぎるため、ここでは「制震」と「耐震」に絞ってお伝えします。

木造住宅の構造の専門家でYouTube配信も行っている「構造塾」の佐藤実先生のお話しによると、「制震装置」も「耐震構造」があってのもので、「耐震構造」で強くした構造を守る為に「制震装置」が有効であって、「制震装置」を付ければ「耐震構造」を疎かにしてもよいということでもなく、「制震装置」をつけるから「耐震等級は1」でもよいということでもないと言っています。

これを、車で例えるなら「耐震」はブレーキ、「制震」はエアバックということにも例えられています。

「エアバック」付けるから「ブレーキ」は不要ということにはなりませんよね?先ずは耐震で建物をしっかり強固にすることが大切です。

簡単ではありましたが、「免震」・「制震」・「耐震」のそれぞれの特徴、お分かり頂けましたでしょうか?

それぞれ特徴が異なるので、SUUMOの絞り込み検索において「制震・免震・耐震」を1項目にしていることが問題であって、それぞれの項目を作って絞り込み検索ができるようにしてほしいなと思いますね。

「耐震構造」もいくつか種類がありますので、詳しくは下記の記事をご覧ください。

▼併せて読んでほしい記事▼



タグ一覧

ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|キッズスペースをリニューアルしました。   記事一覧   第三者によるファイナンシャルプランのご相談も承ります。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


杉並区高円寺北3丁目新築一戸建て

杉並区高円寺北3丁目新築一戸建ての画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都杉並区高円寺北3丁目38-14
交通
高円寺駅
徒歩10分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,390万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,790万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

アトラス加賀

アトラス加賀の画像

価格
1億980万円
種別
中古マンション
住所
東京都板橋区加賀1丁目8-16
交通
新板橋駅
徒歩10分

トップへ戻る