富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 3月21日春分の日、石神井川の桜も開花しました♪

3月21日春分の日、石神井川の桜も開花しました♪

≪ 前へ|松尾設計室 松尾さんの新作著書を買いました。   記事一覧   マンションから一戸建てへの買い替え、ランニングコストに気を付けて|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報
2022年 3月21日投稿

リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

今日は春分の日、お昼と夜の長さが同じなわけですが、昼夜が同じ時間である秋分の日は残暑厳しい時期ですが、春分のこの時期はまだまだ肌寒い日が続きますね。

春分・秋分の日の太陽高度は約54°となり、冬の時期には日の当たらなかったお部屋にも陽射しが入るようになって、少し暖かみを感じるようになった方もおられるのではないでしょうか。

もう何度もご紹介しておりますが、改めて季節による太陽高度のイラストを見てください。

太陽高度

冬至と比べて今の時期では、太陽の高度が大分違うのが分かりますね。

陽当たりの良い家を探しをされている方でも、実際に見学した時間帯の陽当たりしか確認していない、なんてことありませんか?

この時期に室内に日が入っていれば、秋口にかけて約半年間は明るい室内で過ごすことが出来ますが、一番太陽のエネルギーが欲しい冬の間については、暖かい、明るい室内とは限りません。

未完成でも、リビング階まで上がることができる物件であれば、太陽高度をシミュレーションできるアプリもありますので、アプリを使いながら実際の陽当たり具合を確認しては如何でしょうか?

弊社では、一戸建て、マンション、土地のご案内時には、このアプリを使用しながら、陽当たり具合を確認して頂いております。

陽当たりが良くて断熱性能の高い家を買えば、電気代も安くなり、何よりも室内環境がよくなるので、ヒートショックやアレルギーなど健康面にもいいんですよ。

板橋区の桜の名所である、石神井川沿いの桜も開花しました。
石神井川の桜 石神井川の桜が開花
板橋区の由来でもある「板橋」から見える桜は見事ですよ。

弊社は「板橋」のすぐ近くですので、安全、安心で省エネながら健康的に暮らせる家が欲しいという方は、お花見の帰りにでも、お気軽にお立ち寄りください。



タグ一覧

ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|松尾設計室 松尾さんの新作著書を買いました。   記事一覧   マンションから一戸建てへの買い替え、ランニングコストに気を付けて|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,590万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,190万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,399万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿31
交通
板橋区役所前駅
徒歩5分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,550万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿26-7
交通
板橋区役所前駅
徒歩11分

トップへ戻る