富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 最近の新築住宅は昔と違って暖かい??

最近の新築住宅は昔と違って暖かい??

≪ 前へ|これから新築一戸建てを買う方、断熱等級4では「時代遅れの家」になってしまうかも!?   記事一覧   家を買うならデザイン優先!!暑さ寒さはエアコンでカバーすればOK!?|次へ ≫
カテゴリ:山本のブログ

建築知識ビルダーズ


山本亮

このブログを書いた人:山本 亮

不動産キャリア:29年

住宅設計や施工管理、土地仕入れの経験を活かし、お客様の住まい探しをサポートします。一戸建てとマンションの両方に住んだ経験から、それぞれの特徴や住み心地についてもアドバイス可能です。後悔のない家選びを一緒に考えましょう。


リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

定期購読している『建築知識ビルダーズ』の最新号が手元に届きました。今号は「電気代高騰に負けない!断熱・気密リノベーション」の特集です。

寒い季節になると、弊社のブログも一戸建ての寒さ対策関連が多く読まれておりますが、DIYで自宅の断熱・気密リカバリーをされているユーチューバーも人気のようです。

中でも私が気に入っているのが、主婦の方が自宅の床下を潜って断熱補強をしたり、ポリカーボネートで内窓を設置したりする動画です。

その方は動画で「この家の一番の後悔は”寒さ”です。」と仰られていて、建築前にはハウスメーカーから「今の家は昔と違って、どこも暖かいです。」、「最近の家は気密性も断熱性もいいし暖かいです。安心してください。」と言われていたのに、実際のお住まいは洗面脱衣室が10℃を下回るという環境でお過ごしのようです。

私が以前住んでいた一戸建てもそうでしたが、洗面脱衣室が10℃を下回るって外出時にはコートを着るレベルの寒さです。

確かに昔の家と比べれば、今の家は暖かいのかもしれませんが、10℃の室温で、裸になる、朝の身支度をするって異常だと思いませんか?

NHKのクローズアップ現代『実は危ない!ニッポンの”寒すぎる”住まい』内で慶應義塾大学の伊香賀先生が「多くの人が子供の時から寒い家で生活してきて、家の寒さに疑問を持っていない」と仰られていましたが、多くの方が「家が寒い、暖房入れていない部屋が寒いのは当たり前」だと思っていて、一戸建てでも断熱性能、気密性能を上げれば、リビングにあるエアコン1台で家中を暖かくすることができるということを知らないのだと思います。

少なくとも大手ハウスメーカーの注文住宅であれば、断熱等級4・5レベルが標準になっていると考えますが、建売住宅においては、未だに2025年に義務化される断熱等級4のレベルにも達していない家が多く販売されていて、とても弊社ではご紹介できない物件が7千万円以上で取引されているのを見ると、何とも言えない気分になります。

建築はおろか不動産の知識もない不動産営業スタッフを”プロ”だと思い込んで、そんな”プロ”から「今の家は昔と違って、どこも暖かいです。」、「最近の家は気密性も断熱性もいいし暖かいです。安心してください。」と言われて信用して家を買ったら悲劇です。

上記のユーチューバーのようにDIYで断熱、気密の補強を出来ればいいですが、かなりの重作業で相当な根気も必要です。

築20年もの家であれば寒いのも仕方がないのでしょうが、新築で家が寒い!とならないように、家を探す段階から性能を気にしてほしいと思います。

『建築知識ビルダーズ』読んで、これから家を買う方、既に買ってしまって寒い想いをされている方に還元できるよう学びます。



タグ一覧

お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|これから新築一戸建てを買う方、断熱等級4では「時代遅れの家」になってしまうかも!?   記事一覧   家を買うならデザイン優先!!暑さ寒さはエアコンでカバーすればOK!?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


杉並区高円寺北3丁目新築一戸建て

杉並区高円寺北3丁目新築一戸建ての画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都杉並区高円寺北3丁目38-14
交通
高円寺駅
徒歩10分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,390万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,790万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

アトラス加賀

アトラス加賀の画像

価格
1億980万円
種別
中古マンション
住所
東京都板橋区加賀1丁目8-16
交通
新板橋駅
徒歩10分

トップへ戻る