富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 工事中の一戸建て住宅、雨の日こそ見えるものがあります。

工事中の一戸建て住宅、雨の日こそ見えるものがあります。

≪ 前へ|断熱性能が悪い家は資産価値が下がる?   記事一覧   板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!②階段編|次へ ≫
カテゴリ:新築住宅購入時のポイント
我が家の最寄り駅は都営三田線『本蓮沼』駅、事務所は『板橋区役所』駅と『板橋本町』駅の中間ですので、大雪でなければ通勤は自転車で通っています。

行きも帰りも毎日ルートを少し変えて、販売物件の工事状況や更地になった土地がないかなと探索しながら通勤していますので、通勤途中に注文住宅の工事現場なども見る機会があります。

もはや建売住宅でも当たり前になった、外周部に構造用面材を貼っていないローコスト注文住宅があったり、ガデリウス社の木製玄関ドア×付加断熱×外壁にすのこのようにすき間を開けて板張りしたファサードラタンの注文住宅など、同じ注文住宅でもピンキリあることが良く分かります。

後段で紹介した注文住宅、気になってネットで調べてみたところ、「日本エコハウス大賞」も受賞されているお家でした。

そんな毎日の通勤ですが、今日はとても気になる工事現場がありましたのでご紹介させていただきます。

窓を付ける前に断熱材を入れた家

こちらの写真、敷地の外から撮影しているのと雨が降っていることが分かるものを選んでいるので少しピンボケしていますが、窓が付いていないのに断熱材が施工されていて、雨が掛からないように養生も行われていませんでした。

繊維系の断熱材は、一度濡れてしまうとなかなか乾きませんので、このまま工事を進めてしまうと断熱性能の低下、カビのリスク、木材の腐朽などいいことがありません。

サッシが現場に搬入されていなかったので、出来るところから工事を進めているように思いますが、この家に入居される方は、数年後にカビに悩まされたり、家自体の寿命が短くなる可能性があります。

おそらく完成引渡し日が決まっているので、突貫でも工事を進めなければならないのでしょうが、さすがにこれはダメですね。

この家は建売住宅ではないのですが、注文住宅でも建売住宅でも、工事中の様子を見ておくことが重要だと改めて認識した現場でした。

【気になる新築一戸建てがあれば、工事中もチェックしてください。】でも書きましたが、気になる建売住宅があれば工事中にも見学しておくことをお勧めします。
●関連記事
雨の日の見学は少し億劫かもしれませんが、見ておく価値はあると思います。

今回のブログのご意見などお聞かせください。

今後の発信の参考にさせて頂きたいと思います。

不動産購入についてのご相談は下記よりお願いします。

DIY           


不動産売却





≪ 前へ|断熱性能が悪い家は資産価値が下がる?   記事一覧   板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!②階段編|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


杉並区高円寺北3丁目新築一戸建て

杉並区高円寺北3丁目新築一戸建ての画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都杉並区高円寺北3丁目38-14
交通
高円寺駅
徒歩10分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,390万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,790万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

アトラス加賀

アトラス加賀の画像

価格
1億980万円
種別
中古マンション
住所
東京都板橋区加賀1丁目8-16
交通
新板橋駅
徒歩10分

トップへ戻る