富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!⑮ホントに怖い!!壁の中の結露について②

板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!⑮ホントに怖い!!壁の中の結露について②

≪ 前へ|板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!⑭ホントに怖い!!壁の中の結露について①   記事一覧   断熱性能等級4を上回る等級5、6、7が出来るかも?|次へ ≫
カテゴリ:新築住宅購入時のポイント
2021年10月 3日投稿

⑮ホントに怖い!!壁の中の結露について②
第十五回目は「壁内結露パート②」のご説明です。前回の壁内結露についての説明は、袋入りグラスウールの施工方法と構造用面材の種類の注意点をお伝えしましたが、今回は外壁材として一般的に使用されているサイディングの通気層についてのお話しです。

リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

サイディングは横張り、縦張りの2種類がある

サイディング 横張り、縦張り

※サイディング 横張り、縦張り


サイディング材の張り方は横に倒して張るものと、縦に立てて張るものと2種類があり、デザインに合わせて選びます。また、横張りの場合は、下から順に積み重ねて張る方法、縦張りは横に並べながら張っていきます。

横張りサイディングの通気工法

一般的に使用されているサイディングは、外壁材と壁面との間に通気層を設けており、この通気層は壁内部からの湿気の排出とサイディングの寿命を長くすることが目的です。
横張りサイディングの通気工法 横張りサイディングの通気工法
写真は横張りサイディングの工法で、サイディング材を打ち付けるための胴縁(木の部分)は縦に入れおり、土台水切り板金(黒い板)とサイディング材(緑)とのすき間から空気が入り、サイディング材と防水シート(白)との間にあるすき間(赤)を通り、上部に抜けていきます。

縦張りサイディングの通気工法

続いて縦張りサイディングの通気工法で、胴縁は横方向に入れます。今回紹介する横張り、縦張りサイディング工法はそれぞれ異なる物件ですが、ともに同じ工務店が施工しています。

縦張りサイディングの通気工法

※縦張りサイディングの通気工法


縦張りサイディングは横方向に胴縁を打ちこみますので、通気が上部方向へ抜けてにくく、胴縁の施工に工夫が必要です。

縦張りサイディングの通気工法

横張りサイディングの際には設けていた土台水切り板金(白)とサイディングスタート部材(黒)は胴縁で塞がれていてすき間がないことが分かります。

縦張りサイディングの通気工法

また、サイディング材メーカーの標準施工法として、横胴縁は2m以下の間隔ですき間を設け、通気を確保するとなっていますが、日経ホームビルダーの実験によると、この間隔では上部へ通気されることはないという報告もあります。

ということは、室内から抜けてきた湿気は通気されることなく、結露して胴縁の上に水として残ってしまい、木を腐らせることになってしまいます。

湿気が通気されず、結露水として壁内に残ってしまう。

※写真:日経ホームビルダー 湿気が通気されず、結露水として壁内に残ってしまう。


縦張りサイディングが危ないということではなく、施工方法を間違えてしまうと、長持ちする家にならないということです。

横胴縁工法の時の工夫

では、どのような工法にすれば通気されるかですが、下記のようにエアホール胴縁(欠き込みをいれた胴縁)や長さも短くするなどの工夫をすれば、上部へ通気されるようになります。

エアホール胴縁

※エアホール胴縁


今回、ご紹介した物件を仮に弊社がご案内した場合には、現状をご説明しおそらく購入しない方向に行くことになるでしょうが、他社から購入されてしまうとどうにも出来ないのが残念です。

不動産営業スタッフは建築のプロではありませんので、お客様自ら勉強されるか、建築知識のあるスタッフに家探しを依頼することをオススメします。



タグ一覧
お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!⑭ホントに怖い!!壁の中の結露について①   記事一覧   断熱性能等級4を上回る等級5、6、7が出来るかも?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


杉並区高円寺北3丁目新築一戸建て

杉並区高円寺北3丁目新築一戸建ての画像

価格
9,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都杉並区高円寺北3丁目38-14
交通
高円寺駅
徒歩10分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,390万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,790万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

アトラス加賀

アトラス加賀の画像

価格
1億980万円
種別
中古マンション
住所
東京都板橋区加賀1丁目8-16
交通
新板橋駅
徒歩10分

トップへ戻る