リンク付きアコーディオンリスト
タグ一覧
明日は春分の日ですが、東京はまさかの大雪。
板橋区の公立中学校では卒業式が行われますが、生徒や先生、ご家族の皆さんにとっては、足元が悪く大変ですね。今年度は入学式も土砂降りの雨でした。
天候に恵まれなかった行事ほど、よくも悪くも記憶に残るものです。
足元悪いというと、先日見学した飯田グループさんの建売住宅、4段廻りの階段でした。
飯田グループさんの建売で4段廻りの階段をみるの初めてかもしれません。それくらい珍しいです。
階段についてはこれまでも何度か取り上げていますが、若いうちは気にならなくても、年を取った時のこともを考えて慎重にチェックすることをおすすめします。
また、小さなお子さんがいるご家庭であれば、実際に抱っこしながら階段を上り下りしてみると、安全性をより実感できるでしょう。
▼併せて読んでほしい記事▼
私は現在52歳ですが、久しぶりに4段廻りの階段を上り下りしてみて「危ないな」と改めて感じました。

家探しをしているときは体力にも自信があるものですが、誰もがいつかは体力が落ちるものです。
「自分の親がこの階段を上り下りして大丈夫かな?」という視点で、考えてもいいかもしれません。
実際に3段廻りと4段廻りの階段を体験して、違いを確認してみるのもおすすめです!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
タグ一覧
ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。