富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!⑪断熱等性能等級について

板橋区で新築一戸建てを買うなら知っておきたい!⑪断熱等性能等級について

≪ 前へ|イニシア板橋桜レジデンスに住む魅力、都心アクセスと自然の調和   記事一覧   中古一戸建ての売却時に建物状況調査はするべき?|次へ ≫
カテゴリ:新築住宅購入時のポイント

断熱等級のレベル

2021年 5月11日投稿
2024年12月1日更新
これから新築住宅を検討されている方には、ぜひ知っておいてほしい基準が 「断熱等性能等級」 です。今回は、この基準について分かりやすく解説し、なぜこれが快適な暮らしに直結するのかをご紹介します。
リンク付きアコーディオンリスト

タグ一覧

断熱等性能等級とは

断熱等性能等級の表

「断熱等性能等級」とは、住宅の断熱性能を評価する基準です。この基準は、家の内部と外部の温度差をどれだけ保てるかを示し、1~7の等級に分かれています。具体的には「UA値(外皮平均熱貫流率)」を基準として評価されます。

断熱性能等級は1~7まであります。
等級7:令和4年10月に新設
等級6:令和4年10月に新設
等級5:令和4年4月に新設
等級4:平成25年に改正された基準に適合
(平成11年当時は省エネルギー対策等級4)
等級3:平成4年に改正された基準に適合
等級2:昭和55 年に制定された基準に適合
等級1:その他(断熱材が入っていない)

等級4以上は住宅ローン控除を受ける条件にもなっています。断熱性能が高い家は、快適な室内環境を保つだけでなく、冷暖房費の削減にもつながるため、家計にも優しい選択です。

▼併せて読んでほしい記事▼

ヒートショックの危険性と住宅環境の関係

ヒートショック イメージ
寒い家に住むことで引き起こされる健康リスクの一つが「ヒートショック」です。
特に脱衣所や浴室での急激な温度変化が原因で、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まります。東京都健康長寿医療センター研究所の推計によると、2011年の1年間で約1万7000人がヒートショック関連で亡くなったとされています。
「家の中で一番寒さを感じる場所はどこですか?」というアンケートでも、1位が脱衣所、2位がトイレ、3位が浴室という結果が出ています。これらの場所を暖かく保つためにも、住宅全体の断熱性能が重要です。

この記事も読まれています

令和7年から断熱等級4が義務化

令和7年(2025年)4月から、すべての新築住宅において「断熱等性能等級4」以上が義務化されます。令和6年(2024年)以降、住宅ローン控除を受けるためには断熱等級4は必須条件となっていますので、現在販売されている建売住宅の多くは、この基準を満たしていると考えられます。

さらに、令和12年(2030年)までには「等級5」以上を義務化する予定です。いま「断熱等級4」の家を買ってしまうと、数年後には既存不適格になってしまうかもしれません。

断熱等性能等級5の義務化も視野に

国は遅くとも令和12年(2030年)までに義務化基準を断熱等級5の水準に引き上げる方針を打ち出しています。この動きは、地球温暖化対策や家庭でのエネルギー使用削減を目的としたものです。等級5以上の住宅では、冬場の寒さや夏場の暑さを大幅に緩和できるだけでなく、冷暖房費の削減にもつながります。これからの家づくりを考える上で、この未来を見据えた基準を意識することが重要です。

併せて読んでほしい記事


まとめ

家選びは、価格や立地、間取りだけではなく、断熱性能にも注目すべき時代です。特にこれから購入を検討している新築住宅では、断熱等性能等級4以上を最低基準とし、将来を見据えて等級5以上の住宅を選ぶことをおすすめします。

▼併せて読んでほしい記事▼

快適性や健康を考慮した家選びが、家族の未来をより豊かにしてくれると思います。板橋区で新築一戸建てをお探しの方は、富士屋不動産で家の性能を基準にした新しい家選びを始めてみませんか?



タグ一覧

お名前とメールアドレスだけでお問い合わせできます。


≪ 前へ|イニシア板橋桜レジデンスに住む魅力、都心アクセスと自然の調和   記事一覧   中古一戸建ての売却時に建物状況調査はするべき?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,590万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

練馬区土支田3丁目新築一戸建て

練馬区土支田3丁目新築一戸建ての画像

価格
6,190万円
種別
新築一戸建
住所
東京都練馬区土支田3丁目13-3
交通
石神井公園駅
徒歩22分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,399万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿31
交通
板橋区役所前駅
徒歩5分

板橋区仲宿 売地

板橋区仲宿 売地の画像

価格
6,550万円
種別
売地
住所
東京都板橋区仲宿26-7
交通
板橋区役所前駅
徒歩11分

トップへ戻る