富士屋不動産TOP > 株式会社富士屋不動産のブログ記事一覧 > 地震に強い家とは~震度7が2度起きても住み続けられる~

地震に強い家とは~震度7が2度起きても住み続けられる~

≪ 前へ|「事故物件」にの取扱いに関するガイドライン(案)が公表されました。   記事一覧   バイクガレージのある家/売地・建築条件付き売地を検討する場合、お客様好みの間取りを作成します。|次へ ≫
カテゴリ:新築住宅購入時のポイント
2021年 5月22日投稿

地震に強い家とは

「地震に強い」とは、どのようなイメージをお持ちになりますか?地震で倒れない、傾かない、構造でいうと鉄筋コンクリート造などは地震に強い感じがしますかね?
板橋区役所の南館などは免振装置を設置し、大規模な地震が起きても防災拠点として機能するような構造になっているんですよ。
ここでは、木造一戸建てにおいて地震に強い家というのを説明させて頂きます。
木造で「地震に強い家」を建てるには、①地盤の固い立地に建てる建物の形をシンプルに整える耐力壁などを多く入れ構造部分を強化するなどでしょうか。

地盤の固い立地に建てる

地震に強い家を建てるには、「地盤の強固な立地に建てる」が一番目のポイントです。とはいえ、木造3階建てを建築するとなると地盤補強、改良工事などが必要になるケースが多いかと思います。

板橋区で行われた地盤調査の結果の一部をご覧頂けるWEBサイトがあります。

東京都建設局 東京の地盤(GIS版)

ジオテック株式会社が提供する地盤情報提供システム
GEODAS(ジオダス)

建物の形をシンプルにする

2番目は、建物(間取り)の形をできる限りシンプルに整えるです。

高さ制限の厳しいエリアや狭小地などで3階建てを建築する場合は、難しいケースが殆どかもしれませんが、出来るだけ1階から3階まで同じ形(総3階建て)にして、形状をシンプルにした方が構造も複雑にならず耐震性を上げやすくなります。

また、形状をシンプルにすると雨漏りリスクも少なくなり、より安全な建物にすることが出来ますよ。

耐力壁などを多く入れ構造部分を強化する⇒耐震等級3で建てる

3番目は「耐震等級3」で建てるです。地震力に効く耐力壁を多く入れ、構造部分を強化することにより揺れにくくなります。

平成28年4月に発生した熊本地震は震度7が2回発生した過去に例を見ない大地震でしたが、耐震等級3の住宅は大きな損傷が見られず、大部分が無被害でしたので、そのまま住み続けることができています。

建築基準法では、大規模地震に対して倒壊しないことは求めていても、損傷しないことは求めていません。建築基準法が求める耐震基準(耐震等級1)は一度目の大規模地震では倒壊しなくても、「そのまま住み続けることができる」性能ではないということです。

また、2度目の大地震では倒壊してしまう可能性もありますが、耐震等級3の家を建てれば、大地震が来ても被害が少なくすることが出来ます。

注文住宅でお建てになる予定の方、建売住宅の購入を検討の方、ぜひ耐震等級3をご検討下さい。

過日のブログ「耐震等級について」にて耐震等級3の説明をしております。

また、会員登録で弊社オリジナル本【これからの建売住宅に必要な3つの性能とランニングコスト&メンテナンス費用】をプレゼント致します。


板橋区・北区・豊島区で耐震等級3の建売住宅をお探しなら、ぜひ富士屋不動産へお任せください。

建売住宅の内覧時に見ておきたいポイントと注意点

第十五回・・・「ホントに怖い!!壁の中の結露について②」


「断熱性能のお話し」シリーズ


富士屋不動産では板橋区・北区・豊島区を中心に不動産情報を豊富に取り扱っております。

株式会社富士屋不動産
電話:03-5248-6228
お気軽にどうぞ

メールでのお問合せは


LINE@からのご相談も可能です。

友だち追加

インスタ始めました。


≪ 前へ|「事故物件」にの取扱いに関するガイドライン(案)が公表されました。   記事一覧   バイクガレージのある家/売地・建築条件付き売地を検討する場合、お客様好みの間取りを作成します。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

山本 亮 最新記事



山本 亮

住宅の設計、施工管理、建売用土地仕入れを経験した住宅のプロの目線で、お客様のお住まい探しをお手伝いさせて頂きます。また、10年間一戸建てに居住し、現在はマンションに居住しておりますので、一戸建て・マンションそれぞれの良い点、悪い点など実際に住んでみて分かることなどもお伝えします。 私は代表者ですので、無責任な仕事は致しません!お一人お一人のお客様の為に責任をもって対応させて頂きます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


板橋区西台2丁目新築一戸建て

板橋区西台2丁目新築一戸建ての画像

価格
5,990万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区西台2丁目3-20
交通
西台駅
徒歩18分

板橋区赤塚新町1丁目新築一戸建て全2棟

板橋区赤塚新町1丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,180万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区赤塚新町1丁目
交通
地下鉄赤塚駅
徒歩2分

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟

豊島区池袋本町2丁目新築一戸建て全2棟の画像

価格
8,680万円
種別
新築一戸建
住所
東京都豊島区池袋本町2丁目
交通
下板橋駅
徒歩8分

板橋区常盤台1丁目新築一戸建て

板橋区常盤台1丁目新築一戸建ての画像

価格
6,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都板橋区常盤台1丁目37-12
交通
ときわ台駅
徒歩10分

トップへ戻る